ピアノ、アドリブ・レッスン
『予想以上にはやく「アドリブってそういうことか!」と体感できる』
sonic solfa修了生アンケート
(気ままプログラム)
お名前 |
Ms.AU |
年齢 |
35才 |
学校 / ご職業 |
フリーランス |
お住まい |
神奈川 |
受講レッスン |
気ままプログラム |
専攻 |
ピアノ |
音楽歴、音楽活動等 |
10年くらい |
- 1)sonic を受けてみて最初の印象はどうでしたか?
- 無料体験を受講したとき、20分くらいの体験だったのに
気づいたら、とにかく必死になって弾いていたという印象があります。
直感的に「このレッスンをもっと受けてみたい!」と思いました。
- 2)sonic を受ける前と受けた後ではどう言う変化や成果がありましたか?
- <受講前>
- アドリブのフレーズを作ることは、特別な才能のように思っていました。
- <受講後>
- 2回レッスンを受けただけで、自分でもフレーズができるようになり
びっくりしました。日常の中で、短いながらもフレーズを思い浮かべるようになり、
フレーズを作ることが特別なことではなくなりました!
- 3)sonicを受けてみて従来の学習法と違うと思いますか?
- 従来の学習法を知らないので、比較できませんが
予想以上にはやく「アドリブってそういうことか!」と体感できると思います。
- 4)何処が違うと思いますか?
- 考える時間、余裕なく、とにかく弾いてみるということ。
- 5)sonic気ままプログラムを受けてみて全体の感想は如何ですか?
- 毎回のレッスンがとても楽しく、刺激的でした。
レッスンが終わるごとに、音楽と自分の距離が近づいていくような感じ。
- 6)開発者の沢村満についての第一印象はどうでしたか?
- アーティストという雰囲気を感じました。
- 7)ホームワークの時間を考慮した基本日程スケジューリングは如何でしたでしょうか?
- 週に数日しかピアノにさわれないので、受講前はホームワークが心配でしたが
無理なく、こなせたと思います。
- 8)これから受けてみようと思っている方々へのメッセージをお願いします。
- とにかく、毎回毎回のレッスンに刺激がいっぱいです。
レッスンを重ねるたびに、演奏することはもちろん、聴くことも、もっとずっと楽しめるようになります。
- 9)ネットは相手に直接会う事が出来ないので、なかなか応募を決意するには勇気が必要だったと思います。その点はどの様に克服されたのですか?
- 「ジャズピアノ」で探してみたページは、どれもピンとこなかったのですが
「アドリブ演奏」で検索して最初にみつけたsonicのページは、不思議とピンときました。
しかも、HPを見たら数日後に無料体験レッスンがあるというタイミングだったので、ご縁があるのかなと思い、決めました。
- 10)メールの対応は適切でしたか?
- レッスン中はもちろん、受講前からとても丁寧に対応してくださいました。 メールでいただく一言が、次回への励みにもなりました。
- 11)ホームページの内容と実際に授業を受けた感想はどうでしたか?
- HP、事前のやりとりで、いろいろ緻密に考えられているなと実感することが多かったのですが
受講してみても、やはり印象通りでした。
- 12)コストパフォーマンスについては如何でしたでしょうか?
- 毎回毎回、著しい変化が感じられたので、私にとっては
「こんなに充実した内容が、この金額で受講できるなんて!!」という感じでした。
- 13)最後に何か一言ありましたらお願いします。
- コード系も引き続き、受講したいと思います。
-
-
貴重なアンケートメールをどうも有り難うございました。沢村満