トランペット、アドリブ・レッスン
『いままでとは比べ物にならないくらい自由に演奏できた。』
sonic solfa修了生アンケート
(気ままプログラム)
お名前 |
Mr.Y.S. |
年齢 |
41歳 |
学校 / ご職業 |
医療系 |
お住まい |
都内 |
受講レッスン |
気ままプログラム |
専攻 |
トランペット |
音楽歴、音楽活動等 |
20年 |
-
1)sonic を受けてみて最初の印象はどうでしたか?
説明よりも
まず有無をいわさず音を出してゆくというスタイルはいままで受けた他のレッスンとは全く違うものでした。
- 2)sonicを受ける前と受けた後ではどういう変化や成果がありましたか?
- <受講前>
いままで他のレッスンでは、曲の分析を元にコード進行をふまえてアドリブをするという、いわば王道のスタイルで指導をうけていたため、譜面にかじりついてなんとか曲についていっているという状態で、
人に聞かせられるような演奏にはなかなかならなかった。
<受講後>
最小限の情報だけを頭にいれてインピロビゼーションをするため、
いままでとは比べ物にならないくらい自由に演奏できた。
- 3)sonicを受けてみて従来の学習法と違うと思いますか?
- 違うと思います。
- 4)何処が違うと思いますか?
インプットする情報量は少ないが、実際に音を出す時の注意点が明確であるため、
一曲を通して集中して演奏が出来るようになりました。
- 5)sonic気ままプログラムを受けてみて全体の感想は如何ですか?
- ものすごく実践的なレッスンでした。
- 6)開発者の沢村満についての第一印象はどうでしたか?
- 自分の場合はホームページを見てメールでやり取りをするところから始まりました。
始めは先生とお会いしてお話をして、細かい内容を決めてゆくというスタイルかなと思いましたが、
沢村先生は全く違いました。
きっちりと全日程をメールで決めてから、実際にお会いするという初めて体験するスタイルでした。
実際にお会いしたときは、すごく優しく出迎えてくださったのですが、
先生と初めてお会いした自分の第一印象はなぜか「俺は初めて宇宙人に出会ったのかもしれない」でした(笑)。
- 7)終えて暫く経ってからのsonic はどの様な印象ですか?
- 最終日に
いままでやった曲を何コーラスか演奏して録音をしましたが、終わったときに先生がほめてくださいました。
何テイクが録音を繰り返して、あんまり満足いく演奏ではなかったなーと思ってたので、正直どうなんだろうと思ってました。自宅に帰って録音を一応聞いてみましたが、冷静に考えるとこんなに長い時間何コーラスもインプロビーゼションのみで演奏したことは生まれて初めてであり、その録音を聞いてカッコイイとまではいえないものの、なんとか曲にはなっているという状態まで指導していただいたというsonicの凄さに気づきました。
- 8)これから受けてみようと思っている人々へのメッセージをお願いします。
- ここでしか体験できないものですので、是非皆さんに受けてもらいたいです。
- 9)ネットは相手に直接会う事が出来ないので、なかなか応募を決意するには勇気が必要だったと思います。その点はどの様に克服されたのですか?
- やはり体験談も多く乗っていますので、あまり心配はませんでした。
- 10)メールの対応は適切でしたか?
- 適切だと思います。
- 11)フレキシブルな日程変更については如何でしたでしょうか?
- 何回も日程変更の調整をしていただきました。ありがとうございました。
- 12)ホームページの内容と実際に授業を受けた感想はどうでしたか?
- ホームページにはいろんなコースの種類がありよくわからない部分もありましたが、
実際4回レッスンを受けてみると、他のコースでは一体なにが行われるのだろうと、すごく興味がわきます。
- 13)「自由にアドリブ出来る為の手順を体感しよう」の目的に向けてコストパフォーマンスは如何でしたでしょうか?
- 4回でここまで指導していただけるので、ものすごくコストパフォーマンスはいいと思います。
- 14)最後に何か一言ありましたらお願いします。
- また他のレッスンも受けさせていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
-
-
-
貴重なアンケートメールをどうも有り難うございました。沢村満