音楽理論・レッスン
『本当にsonicに出会えて良かったです! 』
sonic solfa修了生アンケート
(コード系プログラム)
お名前 |
Ms. M.S |
年齢 |
26才 |
学校 / ご職業 |
音楽とは全く関係無い学校 都内でOL |
お住まい |
東京都 |
受講レッスン |
コード系プログラム |
専攻 |
Kb. |
音楽歴、音楽活動等 |
小学生の頃にピアノを習っていたぐらい(バイエル修了程度 |
- 1)sonic を受けてみて最初の印象はどうでしたか?
- 気ままを受けてsonicのプログラムの効果を充分分かっていたので、
期待して受講しました!
- 2)sonic を受けてみて、今迄出来なかった事が出来る様になりましたか?
- [受講前]
- 「ダイアトニック」とか「モード」とか、ただ単語だけを知っている状態。
どう活用するのかは分からない。
-
- [受講後]
- どんなキーの曲でも問題無く読む事が出来て、
曲の中で転調しているポイントも探し当てる事が出来る。
-
- 3)目的を達成する為に凝縮された、集中プログラムはご満足頂けたでしょうか?
- 毎回のレッスンが無駄の無い濃密な時間でした。
必要な部分を集中して身につける、理想的なプログラムだと思います。
- 4)メール対応は如何でしたでしょうか?
- はい、レッスン毎に復習と記録も兼ねて送信し、
フィードバックをいただける事で、進行にとても役立ったと思います。
- 5)sonicを受けてみて従来の学習法と違うと思いますか?
- 違うと思います。
(従来の学習法がどうしてこんなに一辺倒なのか不思議です。)
- 6)何処が違うと思いますか?
- 実際に体験・体感が出来るところです!
従来の学習にありがちな、
よく分からないまま先に進む...
そこまでの理解度に関わらず、章が終わればまた新しいことを覚える...
と言った進行をしません。
ドレミファソラシドの理解から始まって
最終的に曲の解読まで、
ひとつの階段を昇るように力を身につけていく事が出来ました。
- 7)sonicを受けてみて全体の感想は如何ですか?
- 本当にsonicに出会えて良かったです!
出会えていなかったらどうなっていたのでしょう...
きっと悩み続け、自信の無いままずっと模索していた事と思います。
- 8)開発者の沢村満についての第一印象はどうでしたか?
- これだけ素晴らしい数々のプログラムを1人で開発されて、
聡明な方なのだと思います。
- 9)終えて暫く経ってからのsonicはどの様な印象ですか?
- 音楽で何か迷っていたり不安を抱えている人にとっては
この上無い程的確な処方箋をもらえる場所だと思います。
- 10)フレキシブルな日程変更、振替のご利用は如何でしたか?
- 体調や仕事の都合で利用出来るのはもちろん、
私の場合は後半進行が遅れていたため、
ホームワークの量が集中した時にも調整させてもらいました。
結果的に、とても良いペースで集中して学ぶ事が出来ました。
ビジネス色の濃いスクールでは考えられないサービスですよね。
本当にありがとうございました。
- 11)HPに明記された「高速に文字情報を圧縮する解読メソッド」の実感は如何でしたでしょうか?
- 改めて考えると、大量の情報を処理・整理する事で解読が出来るのですよね。
ただの記号としてではなく、
そこに至るまでの前提やルールから身につけていったので
気がつけば、自然に自分の力だけで解読が出来るようになりました。
- 12)初めからキーを分け隔てなく扱える様に全てのキーで訓練し、キーとコードの組み合わせは1000問題で
その全ての解読思考手順を疑似体験しました。この解読経験は音大卒業後10年の仕事経験に相当します。
この圧縮したプログラムのコストパフォーマンスにてぃては如何でしたか?
- 実際に音大卒の知人がいるので、
sonicの実践的なプログラムと、その他の歴然とした差を
感じずにはいられませんでした。
やる気や目的さえあれば、別の仕事をしながらでも音楽は学べる事は出来るのですね。
本当にsonicに感謝です!。
- 13)自由に音楽活動したいのに色々とお悩みの方々にアドバイスを頂けたら幸いです。
- sonicでは受講の前に無料のメールでのカウンセリングから始まりますので、
少しでも興味を持たれた方は、
その素直な思いや悩みをまずメールしてみる事を強くおすすめします!
- 14)sonic system は如何に短期間で確実に奥深い音楽をインストールできるか?の研究はお蔭様で今現在Ver.70と進化し続けています。これから学問の分野を問わず、学習する事の意味が知識情報の圧縮と、その見方が変わって行く事でしょう。sonicは世界に先駆けて音楽の分野でそれを達成する使命を持ちながら、従来の学習法で伸び悩んでいる人々を一人でも多く、その不自由さから自由な直観へ導きたいと願っています。そうした理念の基に生まれたメソッドの方向性を実際に受けられてどう思われましたか?
世界に先駆けて貴重な体験をさせていただけきました...!
折角伝授いただけたこのツールを使って
楽しい音楽創作をやっていきたいと期待に胸を膨らませています!
- 15)sonicでは従来の「音楽理論』とか「ジャズ理論」という言い方を敢えてせずに広く「コード系」としている理由はどこにあると思いますか?
- 「音楽理論」や「ジャズ理論」と特化したものではなく、
基本のドレミファソラシドから始まって、
最終的に12音階で演奏される曲全てに対応出来るツールである事から「コード系」なんだと思います。
- 16)最後にsonicへご興味をお持ちの方々へメッセージがありましたら宜しくお願いしたします。
- 13番の回答と内容が似てしまいますが、
sonic に興味を持たれた方は、まずメールを送ってみる事です!
ご自身の悩みや好奇心にsonicのプログラムが合うかどうかは、
カウンセリングメールですぐに分かるかと思いますので。
-
-
-
-
貴重なアンケートメールをどうも有り難うございました。沢村満